この記事を監修している人:奥村龍晃(柔道整復師資格保有)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは! フィジカルバランスラボ整体院、
院長の奥村龍晃です!
今回の記事は、慢性的な肩こりや首こりの方に向けて、
- 首の詰まり感を感じる
- 上を向くと首に痛みを感じる
などの症状の改善方法をご紹介します!
改善法の一つに当院でしか受けれない、
『レッドコード整体』もご紹介しますので、
ぜひ最後まで読んでください(^^)/
そもそもなんで肩こり・首こりになるの?
肩こりや首こりになってしまう原因は本当に様々です。
ザッと例を挙げると、
- 猫背やストレートネックなどの不良姿勢
- 長時間のデスクワークなどの疲労
- 長時間同じ姿勢でいることの首、肩への負担
- 目の疲労や、腕の疲労の影響
- ストレスや睡眠不足による自律神経の影響
- 運動不足や筋力低下による血行不良
などです。
特に今回は「長時間同じ姿勢でいることの首、肩への負担」による、
『頚長筋』の筋緊張に注目してみましょう!
肩こりや首こりを解消するセルフケア、
当院の『レッドコード整体』もご紹介するので、
ご自分に合うケアの方法を見つける参考にしてください(^^)
頚長筋とは?
「頚長筋」は、首の後ろの深い部分にあり、
首を傾げたり、後ろを振り向いたりする時に、
首をスムーズに動かすための筋肉です。
この青丸で囲っている部分の奥にある、
青く色を変えているのが「頚長筋」です。
画像を見ていただくとわかると思いますが、
かなり奥まった所にある筋肉です。
この筋肉が硬くなって機能しなくなると、
首の動きが制限され、 肩こりや首こりの原因になってしまいます。
特に長時間のデスクワークや、
下を向いての長時間のスマホ使用は、
「頚長筋」に負担をかけ、首をガチガチにしてしまいます。
頚長筋のストレッチ方法
ここからは「頚長筋」のケア方法をご紹介します!
「頚長筋」を効果的にストレッチする方法は、
割と簡単で日常生活に取り入れやすいものも多いです。
以下に、基本的なストレッチ方法を紹介しますので、
ぜひ、お仕事の合間などに取り入れてください(^^)/
1. 首を傾けるストレッチ
- 直立または座った姿勢で、肩はリラックスさせます。
- 頭をゆっくりと片側に傾け、反対側の肩から伸びる感覚を得ます。
- 約30秒間その位置をキープし、反対側も同様に行います。
2. 首を回転させるストレッチ
- 肩をリラックスさせた状態で、首をゆっくりと前に倒します。
- 頭を右にゆっくりと回転させ、あごが肩の上にくるようにします。
- この位置で数秒間キープした後、反対側も同じように行います。
どちらのストレッチもポイントは、
「首を”優しく”傾けたり捻ったりする」ことです。
なるべくゆっくりと動かして、
じっくりと効果を感じてください!
肩こりや首こりが酷い自覚がある人は、
毎日のルーティーンに取り入れることで、
かなり症状が軽減するはずです(^^)
ストレッチとレッドコード整体の組み合わせ
上記のストレッチに加え、
当院で提供している『レッドコード整体』を複合すると、
より早く効果を実感できます!
『レッドコード整体』は全身または頭を浮かせて、
「頚長筋」を直接手で触れながら緩めることができます。
身体を浮かせて、脱力のリラックス状態なので、
痛みや不快感なく、より根本的な改善を目指すことができます!
もう何年も慢性的に首こりや肩こりにお悩みの方は、
ぜひ『レッドコード整体』を試してみてださい!
首の詰まり感や、上を向くと首が痛いなど、
明確な自覚症状が出ているのであれば、
まずはストレッチを試していただいて、
それからぜひご相談ください!
公式LINEから24時間受け付けてます!
お困りのことがありましたら、
いつでもお問い合わせください(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒464-0026
愛知県名古屋市千種区井上町117 井上協栄ビル2階
名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘駅」2番口徒歩2分
愛知、名古屋で脊柱側弯症治療なら『レッドコード整体』
フィジカルバランスラボ整体院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー