フィジカルバランスラボ整体院

【脊柱側弯症専門】星ヶ丘駅 徒歩2分

ご案内
アクセス
ご予約
ブログ
肩こり

【肩こりを改善したいなら「肩甲骨はがし」をやめよう!】

プロフィール写真

この記事を監修している人:奥村龍晃(柔道整復師資格保有)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは!

フィジカルバランスラボ整体院、
院長の奥村龍晃です。

 

今日は【肩こり】についてのお話です。

さらに言えば、タイトルにも書いたように、
【肩こりを改善したいなら『肩甲骨はがし』をやめよう】というテーマでお話しします。

肩こりに『肩甲骨はがし』って本当に効くの?

「『肩甲骨はがし』って肩こりに効くんじゃないの?」とか、
「雑誌やテレビでも、『肩甲骨はがし』が良いって言ってるよ」
思った方も多いのではないでしょうか?

確かに『肩甲骨はがし』は肩こりに有効です。
それは疑いなく認めます。

ですが、ちゃんと効果や恩恵を受けるためには、
”ある条件”を満たさないとダメなんです……

『肩甲骨はがし』の効果を得るための条件

ただ、『肩甲骨はがし』の恩恵を得るには条件があって、
その条件を満たしていない方にはほとんど効果がないんです。

では、その条件とは何かというと……。

それは、“『肩甲骨はがし』で肩甲骨がはがれる人”です!

肩甲骨が浮いている状態って?

『肩甲骨はがし』は、”肩甲骨がはがれる人”にしか効果はありません。

この”はがれる人”というところが重要で、
大前提に「肩甲骨が浮いている」状態が必須です。

この「肩甲骨が浮いている」状態は、
肋骨と肩甲骨の間に「隙間」がある状態を指します。

多くの肩こりや五十肩の方は、
肋骨と肩甲骨の間に「隙間」がありません。

そもそも「隙間」がない状態で、
肩甲骨が動かない状態なのに、
“肩甲骨をはがす”なんてのは不可能なんです。

どうして肩甲骨が浮いていないのか?

『肩甲骨はがし』の施術を受けたことがある方はなんとなくわかるかもしれませんが、
肩甲骨をはがす前に手のひらや腕、
背中やわき腹などの筋肉をほぐされたのではないでしょうか?
(いきなり肩甲骨の裏側に手を入れられてないですよね?)

今書いたことが重要なポイントで、
肩甲骨を”はがす”には、
肩甲骨が”はがれなくなっている原因”を解消する必要があるってことなんです。

肩甲骨がはがれなくなっている原因とは?

“はがれなくなっている原因”は人によって様々ですが、
多くの場合「手のひら」にあります。

もう少し言うと、「手のひら」の筋肉が硬くなり、
腕やわき腹の筋肉まで硬さが波及し、
“肩甲骨がはがれなくなっている”んです。

なので、『肩甲骨はがし』をしてもなかなか肩こりが改善しない方は、
「手のひら」の硬さを放置しているということです。

逆に、『肩甲骨はがし』で肩こりが改善する方は、
「手のひら」の硬さをキチンと取り除いているということですね。

『肩甲骨はがし』にこだわらなくてもOK!

そもそも『肩甲骨はがし』をする目的は、
「肩こりを改善する」ことですよね?

むしろ「肩こりが改善する」なら、
『肩甲骨はがし』じゃなくてもいいわけです。

もしあなたが今、肩こりに悩んでいて、
『肩甲骨はがし』をやりたいと思っているなら、
「手のひら」の硬さが重要な条件になってきます。

まとめ

『肩甲骨はがし』の恩恵をしっかりと得たいなら、
“『肩甲骨はがし』で肩甲骨がはがれる人”になってから、
『肩甲骨はがし』を受けましょう(^^)

 

公式LINEから24時間受け付けてます!
お困りのことがありましたら、
いつでもお問い合わせください(^^)/

レッドコード整体

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〒464-0026
愛知県名古屋市千種区井上町117 井上協栄ビル2階
名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘駅」2番口徒歩2分
愛知、名古屋で脊柱側弯症の治療なら『レッドコード整体』
フィジカルバランスラボ整体院

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連記事

  1. 【頚椎症で「首が詰まる」「上を向くと痛みを感じる」人はココを緩めて!】

  2. 【頚部痛:その首の痛み、腹筋トレーニングが原因かも!!】

  3. 【肩こりを改善したいなら「肩甲骨はがし」をやめよう!】

PAGE TOP