この記事を監修している人:奥村龍晃(柔道整復師資格保有)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!
フィジカルバランスラボ整体院、
院長の奥村龍晃です。
今日は、ちょっと意外かもしれないですが、とっても大事なお話をしたいと思います。
それは、腰痛と脱水の関係についてです。
実は、この二つ、すごく深い関係があるんです。
特に脊柱側弯症の方にとっては、知っておくと役立つ情報だと思うので、ぜひ最後まで読んでくださいね(^^)/
え?脱水で腰が痛くなるの?
そうなんです!意外でしょう?でも、本当なんです。
じゃあ、どうして脱水が腰痛を引き起こすのか、簡単に説明していきますね。
1. 椎間板が水不足に!?
まず、背骨と背骨の間にあるクッションみたいな部分、椎間板ってありますよね。
これ、実は75%くらいが水分でできているんです!
脱水になると、この大切な椎間板から水分が奪われちゃうんです。
そうすると、クッションの役割が果たせなくなって、腰に負担がかかっちゃうんですね。
脊柱側弯症の方は特に注意が必要です。
背骨のカーブしているので、椎間板にかかる負担も均等じゃないんです。
だから、脱水の影響を受けやすくなってしまいます。
2. 筋肉がカチコチに
次は筋肉の話。
脱水になると血液の流れが悪くなって、筋肉がカチコチになっちゃうんです。
脊柱側弯症の方って、背骨のカーブを支えるために、特定の筋肉を使いすぎちゃってることが多いんです。
そんな状態で筋肉が硬くなったら…そう、腰痛の原因になっちゃうんです。
3. 腎臓まで関係あるの?
これ、ちょっと意外かもしれませんが、腎臓も関係してるんです。
脱水になると、腎臓が通常の位置よりも下がっちゃうことがあるんです。
これを腎下垂っていいます。
そうすると、大腰筋っていう、腰の痛みに関係する大事な筋肉に負担がかかっちゃうんです。
脊柱側弯症の方は、体のバランスが崩れがちなので、この影響を受けやすいです。
じゃあどうすればいいの?
さて、ここからが本題です。
じゃあ、どうやって脱水を防いで、腰痛を予防すればいいのか。
具体的な方法を紹介しますね!
1. こまめに水分補給しよう
一番大切なのは、やっぱり水分補給です。
でも、「たくさん飲めばいいでしょ?」って思わないでくださいね。
コツがあるんです。
- 一度にガブガブ飲むんじゃなくて、少しずつこまめに飲むこと
- 朝起きたときと寝る前は特に意識して飲むこと
- 運動したり、お風呂入ったりする前後にも忘れずに飲むこと
これ、意外と難しいかもしれませんが、慣れれば大丈夫です!
2. 適度に体を動かそう
運動も大切です。
血液の流れがよくなって、筋肉も柔らかくなりますからね。
でも、脊柱側弯症の方は無理しちゃダメですよ。
おすすめの運動を紹介しますね:
- ウォーキング:一番簡単で効果的
- 水中ウォーキング:体への負担が少なくていいですよ
- ヨガ:でも、これは必ず専門家に相談してからにしてくださいね
3. ストレッチで体をほぐそう
筋肉の緊張をほぐすストレッチも効果的です。
脊柱側弯症の方にぴったりのストレッチをいくつか紹介しますね:
- 猫のポーズ:四つん這いになって、背中を丸めたり反らしたり
- 体側のストレッチ:立った状態で、ゆっくり横に体を倒す
- 腰ひねりのストレッチ:仰向けに寝て、膝を立てた状態でゆっくり体をひねる
これ、毎日続けると効果抜群ですよ!
4. お風呂でリラックス
お風呂に入るのも大切です。
体が温まると、筋肉の緊張がほぐれて血液の流れもよくなります。
でも、ちょっとしたコツがあります。
- お湯の温度は38〜40度くらいのぬるめがいいですよ
- 長湯は禁物!10〜15分くらいで出ましょう
- 出たら忘れずに水分補給!
気をつけてほしいこと
最後に、ちょっと注意してほしいことがあります。
脱水がひどくなると、腰痛だけじゃなくて、めまいや頭痛、ひどいときは失神することだってあるんです。
脊柱側弯症の方は特に注意が必要です。
体のバランスが崩れやすいから、転倒のリスクが高くなっちゃいますからね。
むくみが出たり、血圧が上がったりしたら、すぐにお医者さんに相談してくださいね。
定期的に整形外科や専門医に診てもらうのも大切です。
さいごに
ここまで読んでくれてありがとうございます!
脊柱側弯症の方に限ったことではありませんが、腰痛と脱水の関係を知るのはすごく大切なんです。
特にこれからの暑い季節は、水分補給や生活習慣には気をつけてください!
毎日の生活で、こんなことを心がけてほしいことは、
- 水分補給を忘れずに
- 自分に合った運動を続ける
- ストレッチで体をほぐす
- お風呂でリラックス
- 体調の変化に敏感になる
これを続けていけば、きっと腰痛も和らぐはずです。
でも、もし痛みが良くならなかったり、悪くなったりしたら、すぐに相談してくださいね!
脊柱側弯症は一生のお付き合いになりますが、だからこそ上手に付き合っていくことが大切なんです。
水分をしっかり取って、自分の体と向き合えば、きっと快適な毎日を送れるはずです(^^)
公式LINEから24時間受け付けてます!
お困りのことがありましたら、
いつでもお問い合わせください(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒464-0026
愛知県名古屋市千種区井上町117 井上協栄ビル2階
名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘駅」2番口徒歩2分
愛知、名古屋で脊柱側弯症の治療なら『レッドコード整体』
フィジカルバランスラボ整体院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー