この記事を監修している人:奥村龍晃(柔道整復師資格保有)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!
フィジカルバランスラボ整体院、
院長の奥村龍晃です。
今日は、脊柱側弯症と腰痛の関係についてお話ししたいと思います。
実は、この二つ、思った以上に深い関係があるんです。
でも、まず最初に言っておきたいのは、脊柱側弯症があるからって、
必ず腰痛になるわけじゃないってこと!
確かに脊柱側弯症を患っていて、腰痛を感じている方は多いです。
でも”絶対に腰痛になるわではない”ことは知っておいてください!
まずは正しい知識を身につけて、ご自身が安心できるようにしていきましょう(^^)
まずは落ち着いて正確に知りましょう!
側弯症がある人は、ない人に比べて、
腰痛になるリスクが40〜50%も高くなるんです。
これ、けっこうな数字ですよね。
「えっ、そんなに?」って思った人もいるかもしれません。
でも、落ち着いてください。
これは可能性の話であって、必ずそうなるってわけじゃありません!
むしろ、こう考えてみてはどうでしょう?
「知っておくべき大切な情報」だと。
なぜかって?それは、予防や対策ができるからです!
知らないままだと、ある日突然腰痛に襲われて、
「なんで?」って困惑するかもしれません。
でも、知っていれば、「あ、これかも」って気づけるし、
早めの対策も打てるんです!
知識は力なんです!
側弯症が痛みを引き起こすメカニズム
さて、ここからはもう少し詳しく見ていきましょう。
まず、側弯症自体は痛みを伴わないことが多いんです。
「え?じゃあ腰痛とは関係ないの?」って思うかもしれません。
でも、そうじゃないんです。
側弯症があると、年を重ねるにつれて背骨の変形が進んでいくことがあります。
そうすると、腰痛や臀部痛、下肢痛が出てくることがあるんです。
これ、実は2016年のカナダの研究データでは、
側弯症が重症化すればするほど腰痛も強くなる傾向があるという報告があります。
これはイメージがしやすいかもしれませんが、
話はここで終わりじゃありません。
もっと深刻な話もあるんです。
側弯症が進行すると、神経を圧迫してしまうことがあります。
そうすると、どうなると思います?
足のしびれや脱力感、坐骨神経痛なんかが出てくることもあるんです。
さらには、歩き方や姿勢が変になったり、
トイレが我慢できなくなったりすることも。
「えっ、そこまで?」って驚いた人もいるかもしれません。
でも、大丈夫です。ここで落ち込む必要はありません。
なぜなら、これらは「可能性」の話だからです。
必ずそうなるわけじゃない。
むしろ、知っておくべき注意点なんです!
予防と対策の重要性
そして、もっと大事なのは、これらは予防できるってこと。
そう、予防できるんです!
「じゃあ、どうすればいいの?」って思いますよね。
まず大切なのは、早期発見・早期治療。
特に成長期の子どもたちは要注意です。
側弯症は成長とともに進行しやすいんです。
学校の健康診断で行われるモアレテストってご存知ですか?
これ、側弯症の早期発見にとっても役立つんです。
大人の方も、定期的なチェックは大切です。
そして、もし側弯症が見つかったら?軽度から中程度の場合は、
装具療法が選択されることが多いです。
当院のブログを読んでいる方は、すでに装具を経験している方もいるかもしれませんね。
僕も2日間、装具を体験したことがありますが、
装具を付けたまま生活したり就寝するのはかなりキツいですよね。。
なので、当院に来られる方は、「装具治療をやめた」方が多かったりします。
個人的な考えですが、「辛くて続かない治療」は、
どんなに効果が高くてもおすすめはしません。
我慢をしなきゃいけないということは、
患者さんの”生活の質”を下げてしまうと思うからです。
だからこそ僕は、患者さんの生活スタイルや価値観に合う治療法を、
”患者さんと一緒に考えて探す”ことをモットーにしています!
側弯症の影響は腰だけじゃない
ところで、側弯症の影響って腰だけじゃないんです。
実は、肩こりや膝の痛みにもつながることがあります。
それは、体のバランスを保とうとするからです。
側弯症があると、体は自然とバランスを取ろうとします。
でも、そのせいで肩に負担がかかったり、膝に余計な力が入ったりするんです。
「えー、そんなことまで?」って思いました?でも、これって考えてみれば当たり前のことなんです。
私たちの体は、全部つながっています。
どこか一か所に問題があると、他の部分にも影響が出るんです。
だからこそ、側弯症のケアは体全体のケアが必要になるんです!
最後に
ここまで読んでいただいて、もしかしたら少し不安にさせてしまったかもしれません。
でも、誤解しないでほしいのは、
「側弯症だからこれからもずっと腰痛に悩まされる」わけではない!ということ。
なぜなら、側弯症と腰痛の関係は人それぞれ違うからです。
同じ側弯症でも、腰痛が出る人もいれば、
まったく問題ない人もいます。
だから、自分の状態を正確に把握することが大切なんです。
そして、適切な治療方針を立てていくことが重要です。
ここで一つ、大切なことをお伝えしておきたいと思います。
それは、「あきらめない」ということ。
側弯症があっても、充実した生活は送れるんです。
適切な管理と治療さえすれば、症状を軽減したり、予防したりすることができます。
むしろ、側弯症のケアをすることで、体全体の健康が良くなることだってあるんです。
姿勢が良くなったり、体のバランスが整ったり。
そうすると、日常生活ももっと快適になりますよ。
側弯症は、ある意味チャンスなんです。
自分の体と向き合うきっかけになるんです。
だから、前向きに捉えてほしい!
「側弯症があるから」じゃなくて、「側弯症があるからこそ」健康的な生活を送れる。
そう考えてみてはどうでしょうか?
最後に、もう一度言いますね。
脊柱側弯症と腰痛には関連性があります。
でも、必ずしも腰痛になるわけじゃない。
大切なのは、自分の体を知ること。
そして、適切なケアをすること。
それさえできれば、側弯症があっても、充実した毎日を送ることができます。
ぜひ自分の体と向き合ってみてください。
きっと、新しい発見があるはずです!
【参考文献】
[1] https://Ilclinic.Or.Jp/Target-Disease/Lumbar-Scoliosis
[2] https://Fujisawaseitai.Com/Case-Blog/%E5%81%B4%E5%Bc%Af%E7%97%87%E3%81%Ae%E4%Ba%Ba%E3%81%Af%E8%85%B0%E7%97%9B%E3%81%Ab%E3%81%Aa%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%Ef%Bc%9F%E3%80%80%E8%83%8C%E9%Aa%A8%E3%81%A8%E8%85%B0%E3%81%Ae%E7%Ad%8B/
[3] https://Nonaka-Lc.Com/Blogs/Dissertation-2022-10-24/
[4] https://Www.Itoortho.Jp/Youtu_Info/09.Html
[5] https://Sokuwan.Com/Column/Scoliosis-Backpain.Html
公式LINEから24時間受け付けてます!
お困りのことがありましたら、
いつでもお問い合わせください(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒464-0026
愛知県名古屋市千種区井上町117 井上協栄ビル2階
名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘駅」2番口徒歩2分
愛知、名古屋で脊柱側弯症の治療なら『レッドコード整体』
フィジカルバランスラボ整体院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー